公益財団法人 橋本財団
  • HOME
  • 財団について
  • 福祉助成
    • 2018年度(活動)
    • 2019年度(活動・研究)
    • 2020年度(活動)
    • 2020年度(研究)
    • 2021年度(活動・研究)
    • 2022年度(活動・研究)
    • 2023年度(活動・研究)
    • 2024年度(活動・研究)
  • 福祉機器等開発助成
  • 活動成果報告
    • 2018年度
  • 奨学金
  • 財務・収支状況
  • 助成申請用マイページ
  • 関係者ログイン
  • English
  • home
  • 活動成果報告

活動成果報告ACHIEVEMENT

  • 2024/07/01

    チーム岡山まぜごはん

    「つくぼ片山家」をベースに、誰でも気軽に立ち寄れる温かい空間で、地域住民と外国人が互いの文化や習慣を学び合い、交流を深める場として、多くの方に利用してもらえることを目的としている。

  • 2024/07/01

    岡山県難病団体連絡協議会

    正しい健康情報を得よう!ヘルスリテラシー講座 ~免疫について学ぶ~
    ①「免疫とは何か」 ②「免疫を高める食事・栄養 ~腸内環境を整える~」

  • 2024/07/01

    公益社団法人 岡山県難聴者協会

    会計処理が適正にできるように会計ソフトの購入し貸借対照表、正味財産計算書、財務諸表の作成に活用した。

  • 2024/07/01

    月下舞踏会M

    障がい者就労支援事業所【ありがとうファーム】のメンバーが未来の地球を生きる「子供たち」を演じ、月下舞踏会が彼らを見守る「天使」を演じ、分かりやすくかつ芸術性の高い作品となった。

  • 2024/07/01

    全国ギャンブル依存症家族の会 岡山

    公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏と当事会3名を講師に招き、家族と当事者に別れて個々のケースに対してのアドバイスをいただきました。岡山家族会も対応を学ばせていただきました。

  • 2024/07/01

    特定非営利活動法人アートファーム

    様々なハンディキャップや困難を抱えている方々に、多様な文化芸術とのふれあいを通じて、元気や勇気や自信を実感してもらうための取り組み。

  • 2024/07/01

    特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワークぱらママ

    ワークショップを行ったことにより医療的ケア児について理解を深めてもらうことができた。個人避難用リストの作成や手動式の医療機器を実際に使うことにより発災時への備えと意識の啓発を行うことができた。

  • 2024/07/01

    ひまわりの会

    誰一人取り残さない。GIGAスクール構想で、児童・生徒1人1台端末となった。支援学校の高等部で行われる職場実習は、その障がいにおいて実習へ行けないままの生徒が存在する。

  • 2024/07/01

    認定NPO法人オリーブの家

    DV虐待被害者・貧困ひとり親家庭への相談支援と相談員の養成

  • 2024/07/01

    認定特定非営利活動法人ポケットサポート

    AYA世代における医療や教育・行政を横断した多職種連携ネットワークづくりおよび学校現場や医療関係者からの個別相談事例の蓄積と共有を目的に、啓発講演会の開催と当事者家族や各専門職への周知活動を実施した。

  • 1
  • 2
  • 3
arrow_forward
  • HOME
  • 過去のトピックス一覧
  • 活動成果報告
  • 財団について
  • 福祉助成
  • 福祉機器等開発助成
  • 奨学金
  • 財務・収支状況
  • 助成申請用マイページ
  • 関係者ログイン
  • English
公益財団法人 橋本財団
  • ソシエタス総合研究所
  • オピニオンズ

Copyright © 公益財団法人 橋本財団 All Rights Reserved.

ページトップ