公益財団法人 橋本財団
  • HOME
  • 財団について
  • 福祉助成
    • 2018年度(活動)
    • 2019年度(活動・研究)
    • 2020年度(活動)
    • 2020年度(研究)
    • 2021年度(活動・研究)
    • 2022年度(活動・研究)
    • 2023年度(活動・研究)
    • 2024年度(活動・研究)
  • 福祉機器等開発助成
  • 活動成果報告
    • 2018年度
  • 奨学金
  • 財務・収支状況
  • 助成申請用マイページ
  • 関係者ログイン
  • English
  • home
  • 活動成果報告

活動成果報告ACHIEVEMENT

  • 2025/07/01

    特定非営利活動法人 color

    ひきこもり支援の専用車両が導入され、訪問相談がスムーズに。外出が難しい方にも対応可能で、車内を相談室として活用でき、相談件数も増加中です。

  • 2025/07/01

    岡山河畔芸術祭実行委員会

    「社会課題に応え、感動体験を創る」をミッションに掲げて、旭川中州に位置し過疎高齢化が急速に進む東西中島町の再生・活性化をめざし、文化芸術を生かした交流・関係人口の拡大につながる環境づくりに取り組む。

  • 2025/07/01

    倉敷市射撃協会

    倉敷市民スポーツフェスタに参画しました。インクルーシブスポーツフェスタ「障がいのある方も無い方も」と言うコンセプトでクレーシミュレーター体験会を開催しました。
     

  • 2025/07/01

    特定非営利活動法人LINK HEART SCHOOL

    well-being教育を親子に広めるための学び合い体験イベントを不登校の児童生徒と子育て中で孤独感を抱えている親子が参加対象者として年間40回を実施しました。

  • 2025/07/01

    渋川ユニバーサルビーチプロジェクト

    専用ビーチマットを利用した砂浜のバリアフリー化

  • 2025/07/01

    公益社団法人 岡山県難聴者協会

    難聴者の社会福祉の向上に関する事業「聴覚障害啓発事業(難聴)」

  • 2025/07/01

    全国ギャンブル依存症家族の会岡山

    岡山県精神科医療センターの橋本望医師、公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏、当事者それぞれ1名を講師に招き、家族と当事者に別れて個々のケースに対してのアドバイスをいただきました。

  • 2025/07/01

    一般社団法人DESIGN GOALs

    障害のある人たちがアート活動を通じて、社会参加と収入の向上を目指す。就労継続支援B型事業所カモノハシで企業からデザイン依頼を請負、制作する過程で「共働」の場を設定し共生社会の実現を目指す。

  • 2025/07/01

    特定非営利活動法人 CAPプロジェクトおかやま

    誰もが安心して暮らせる施設(民間シェルターを含む)の運営事業2023

  • 2025/07/01

    倉敷市中途失聴・難聴者協会

    「コミュニケーションがスムーズに図れるよう難聴者も手話を覚えよう」を目的に開催した講座。初級・中級レベルの人が共に学べるよう工夫しました。

arrow_back
  • 1
  • 2
  • 3
arrow_forward
  • HOME
  • 過去のトピックス一覧
  • 活動成果報告
  • 財団について
  • 福祉助成
  • 福祉機器等開発助成
  • 奨学金
  • 財務・収支状況
  • 助成申請用マイページ
  • 関係者ログイン
  • English
公益財団法人 橋本財団
  • ソシエタス総合研究所
  • オピニオンズ

Copyright © 公益財団法人 橋本財団 All Rights Reserved.

ページトップ